fc2ブログ
2023 09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2023 11

群馬の風🌀

 【04//2021】




こんなに天気良いのにぃぃいいい、、

せっかくのお日様☀がぁぁあああ、、


さすが!!群馬の風ですね(´・_・`)💦

めちゃくちゃ寒い!!!!!


早く暖かくならないかなぁ、、





スポンサーサイト



Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

年内最後の船舶免許教室

 【31//2020】

年内最後の特殊小型船舶免許(水上バイク)教室を開催しています。
晩秋に入り寒くなって来ましたが、本日は天候にも恵まれ、風も穏やかで寒くなって来た今日この頃ですが比較的に暖かい日となりました。
受講生もほぼ満員御礼の18名。
来年の為に今のうちに免許だけでも取得しておくのは来年のスタートダッシュにすごくいいかも😁
今年はこれで最後の船舶免許教室ですが来年は3月からスタートします。
3月でも27日28日ですのでほぼ4月。
ゴールデンウィークに間に合わせるなら3月の教室で受けないと間に合わないのでここで受講しましょう!
また、毎年3月の講習は早めに定員満員となってしまう事が多いので早めの受付お待ちしています。

Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

KAZE耐久 in猪苗代湖も表彰台ゲット!

 【12//2020】

先日猪苗代湖で行われました、カワサキKAZE耐久で3位表彰台をTEAM UME700がゲットしました❗️
カワサキの耐久レースはプロライダーもゴソゴソ出場するガチレース。
1位のチームも、2位のチームも世界チャンピオンまでいる現役ライダーばかり。
そんな中でライダー5名の内、レース経験者は店長のみというドシロート集団の当チームが3位入賞したのはスゴーい事なんです😁
しかも全18チームでスタート順はビリ2の17番スタート。安全性確保の為スタート順が決められて、一台一台順番にスタートするので1番スタートのチームからは1分以上も後のスタートになるのです。
スタートグリッドが決まった時に、コリャーダメだなと、諦めモード全開。
まぁ150分の耐久レースなので頑張りますか!って感じで始まりました。
しかし❗️ファーストライダーの赤毛のアン?がなんと13台抜きの4位でセカンドライダーにチェンジしてきた❗️😲
ドシロートがプロライダー抜きまくってスゴッ!
それでも1.2.3のチームはプロライダーがブッチぎって逃げている。
セカンドライダーはこのレースで使用しているマシンのオーナー。しかもこのマシンで全開走行するのは初めてというぶっつけ本番。
3rdライダー店長。
4rdライダーイケメンショー、これが1番のドシロート、なんとスタンドアップに乗るのはまだ数回というチョー初心者🔰
5rdライダーは暇さえあればジェットに乗って、ギャルにモテたくて仕方ない大社長😁
沖の方は結構水面が荒れていて、落水者続出。なんと1時間の途中経過で3位に。
でも、見ている方はこの頃になると順位なんかグチャグチャでわからない。
ドシロート軍団の当チームは、みんな出来る限りの技術で頑張って乗っている。
経験者の店長から見ても立派なライディング。普段、波の中なんて乗ってないのにホント、頑張って乗っている。
30分毎に発表される途中経過で確認するしかない。
2.3.4位のチームが僅差で、ピットインタイミングやピット作業で順位がコロコロ変わる接戦。
ペナルティの有無は表彰式まで発表されない。
そして長~い150分.2時間半のレースが終了。
下位から順位が発表されていく中、5位まで順位発表が終わりこれまでにTEAM UME700は呼ばれていない。
4位の発表で呼ばれなければ表彰台に上がる。
当チームのゼッケンは7。
第4位!No.8チーム・・・・!
その瞬間当チームの表彰台が確定❗️
流石に1位2位は厳しいと思う中、ちょっと期待😅
第3位!No.7TEAM UME700!と呼ばれた時のみんなの顔が、写真無いのが残念なくらい、ヤッター🙌って感じ😁
UMEファミリーでみんなで表彰台に乗って喜びを分かち合いました。
しかし、よく入賞出来ました。
素晴らしいチームワークとファミリーの応援があったからの表彰台だと思います。
お父さんが表彰台に乗った子供達はとっても誇らしげで、とても嬉しそうでした。
今回はTEAM UME700ワンチームで頑張りましたが、つぎはサウザンド耐久です。
当チームからは3チームが出場予定なので、今度はチーム内でも敵?いやライバルです😁
目標は前回、1.2フィニッシュを果たしたので、次は1.2.3フィニッシュだ!😁
目標は大きく❗️😁😁😁





Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

サウザンドカップ耐久レース スキークラス1.2フィニッシュ❗️

 【06//2020】

先日、愛知県蒲郡市で行われました、サウザンドカップ耐久レースにチームUMEで、スキークラス2チーム、スーパーランナバウトクラス2チームで参加して来ました。
写真の通り❗️
スキークラスで1.2フィニッシュ❣️
しかも同周回数はこの2チームだけという速さも兼ね備えて1.2フィニッシュでした。
優勝した、with Mのキャプテンはとっても美味しい祝酒となっていましたねー😁
with Uのキャプテンは目の奥が次は見てろよー❗️ってなってましたねー😁


スーパーランナバウトクラスはwith Mが3位となり表彰台をゲットしました。
with Uは???
ペナルティ4周をいただきまして、残念ながら4位という結果になってしまいました。
助っ人の店長が、1人で落水はするわ、ペナルティはもらうわと1人でやらかしまして全くの役立たずに、というか足引っ張るだけとなってしまいました😅


まぁ、それでも楽しい1日となりまたもたくさんのトロフィーをゲットしました。
これで、しばらくは酒のサカナになる事は間違い無い❣️
俺はチャンピオン❗️、次は入れ替わってやる❗️とそんな声がとある夜の街から聞こえて来そーな、今日この頃です😁😅😁
しかし❗️
今週末はKAZE耐久レースが猪苗代湖で行われます。
こちらはUME700スーパーエンジョイチームがワンチームでの参戦となります。
乞うご期待❣️

Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

8月14日~16日猪苗代湖ツーリングについて

 【08//2020】

大変間際になりましたが詳細が決定しました。
コロナウィルスの自粛再要請により崎川浜のはまさきやさんが8月より再クローズとなり、上下架をする場所を再検討していました。
今年の上下架する場所がようやく決定しました。
湖南町にあります、ファミリー産業株式会社という場所になります。
場所は「福島県郡山市湖南町浜路字中大沢52」
になります。
14日の10:00集合でのんびり行きたいと思います。
14日はジェットとスポーツボートで秘密?の場所まで行きウェルカムパーティー🥂
夜はホテルで大宴会🍻
15日は思いっきりBBQ &猪苗代湖一周ツーリング
夜は秘密の会津郷土料理でカンパイ🍻
16日は遊び疲れたカラダを癒しながら、楽しませていただいたゲレンデを綺麗にお片付けしながら、のんびりジェット。
こんな予定です。
1泊でも、2泊でも参加OK!
ホテル泊は無理だよー!の方はキャンプなどで昼間の合流もOK!
泊まりが無理だよー!の方は都合の良い日だけ、日帰り参加もOK!
とにかく、UMEは3日間そこにいますので皆さんと遊ぶ為に待ってます!
キレイな湖でウォータースポーツを楽しみましょう❗️
興味のある方はご連絡お待ちしています。
店長までお電話ください。
0276-20-1950
もちろん、当店は全てのジェットスキーヤーを受け入れています。
ネットで買ったけど遊び方がわからない。
一緒に遊んでくれる友達がいないんですぅ(^^)
なんて人は一度連絡して!
UMEの楽しい仲間達がたくさんの肉🍖を持って待っています😆
こんな時代ですがキレイなオープンエアーで楽しみましょう!
もちろんコロナ対策も忘れずにね😄
withコロナ!







Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る