いよいよ今週末になりましたエコランU.M.E.カップ。
予定通り開催予定です。
開催場所も例年通りの場所にて開催いたします(赤岩ゲレンデ上部)
当日エントリーでOKです。どしどしご参加ください。

<イベント意図>
12月28日(日)にPWC Pro-Shop U.M.E.が利根大堰赤岩ゲレンデにて、日ごろからお世話になっているお客様、ジェットスキーが大好きで楽しんでいる方々に対しての感謝のお返しと共に、ゲレンデ保護、マナーの向上、技術の向上を目的とし、今年一年の締めくくりとして行なわせていただきます。
決して貸切とかではなく普段どおりの延長線上でみんなで遊ぼう!と言うだけですので他のジェットスキーヤーとの譲り合い精神をお願い致します。
また、参加者以外で赤岩ゲレンデにお遊びにこられた方々にはご迷惑をおかけしてしまいますが、1日だけですのでご了承をお願い致します。
<イベント内容>
・09:00~ 開会式及び赤岩ゲレンデ清掃(ゲレンデ保護マナーの向上、)
・10:00~ プラティクスラン
・11:00~ エコラン75分(技術の向上)
・13:00~ 河川敷にてBBQ忘年会
・13:30~ 豪華商品授与式
・16:30~ 石田食堂にて忘年会(2次会)
<エコランについて>
☆エントリー 1台5,000円 エントリー方法は直接Pro-Shop U.M.E.までご連絡を下さい。電話0276-20-1950、メールinfo@ume700.com、なんでもかまいません。エントリー費は当日で結構です。
☆参加艇 日本小型船舶検査機構に登録艇で水域が合致している事。かつ純正に準ずるウォーターボックス(サイレンサー)が付いていてうるさくない事。それさえクリアしていれば何でもOK!
☆75分間を無給油にて完走し何周を走ったかを競い合います。
昨今のハイパワーモデルでは75分間、全開走行で完走する事は出来ません。
そこでどのようにエコランをして完走、最高周回数を目指すか鍵となってきます。
そこで、燃費の良いジェットで参加し全開走行で行くかなど参加者の作戦も見ものです。ハイペースで行なうレースとは違いのんびり初心者の方や女性の方にも楽しんでいただけると思います。
長い時間ジェットに乗る事により技術の向上も見込まれ、新たなジェットスキーの遊び方を発見できるかも。。。
☆ガス欠レスキューペナルティ
燃料が最後まで持たずに途中でガス欠レスキューとなった艇にはレスキュー代として3,000円のペナルティが発生します。このペナルティで発生したレスキュー代は全て1位になった選手の賞金となります。
ガス欠になる前に「ゴールできない」と判断し途中リタイヤで「自らのチカラ」でピットに戻ってきた場合にはペナルティは発生しません。
このガス欠を自らの感覚で判断する事は通常ジェットスキーで遊事している際にも、ガス欠で遭難…なんて事にならないように水上オートバイがどのような動きになった時にガス欠になるのか?等の勉強にもなります。
☆シングル艇 特別ルール シングル艇で参加の方は達成した周回数×1.7=総周回数となります。
☆ライダーチェンジ自由 ただし決められたエリアにてチェンジする事。
☆スタートの安全性を保つためにドリンク等の早飲みで飲み終えた人からスタートをしていきます。まとまってスタートをする事を避けるためにできるだけばらける様にしています。コーラやカステラなどに当たった人は・・・・(^^)
早飲みをする人は代理の方でも構いません。
☆表彰 1~3位まで 超豪華賞品授与 1位はペナルティ発生が多発すると多額の賞金も・・・?
これまでYAMAHA FZ-S、KawasakiULTRA300、YAMAHA FX-HO、KawasakiULTRA300の順で優勝艇が出ています。
今年の優勝艇はいったい何が・・・・??