
先日猪苗代湖で行われました、カワサキKAZE耐久で3位表彰台をTEAM UME700がゲットしました❗️
カワサキの耐久レースはプロライダーもゴソゴソ出場するガチレース。
1位のチームも、2位のチームも世界チャンピオンまでいる現役ライダーばかり。

そんな中でライダー5名の内、レース経験者は店長のみというドシロート集団の当チームが3位入賞したのはスゴーい事なんです😁
しかも全18チームでスタート順はビリ2の17番スタート。安全性確保の為スタート順が決められて、一台一台順番にスタートするので1番スタートのチームからは1分以上も後のスタートになるのです。
スタートグリッドが決まった時に、コリャーダメだなと、諦めモード全開。
まぁ150分の耐久レースなので頑張りますか!って感じで始まりました。
しかし❗️ファーストライダーの赤毛のアン?がなんと13台抜きの4位でセカンドライダーにチェンジしてきた❗️😲
ドシロートがプロライダー抜きまくってスゴッ!
それでも1.2.3のチームはプロライダーがブッチぎって逃げている。
セカンドライダーはこのレースで使用しているマシンのオーナー。しかもこのマシンで全開走行するのは初めてというぶっつけ本番。
3rdライダー店長。
4rdライダーイケメンショー、これが1番のドシロート、なんとスタンドアップに乗るのはまだ数回というチョー初心者🔰
5rdライダーは暇さえあればジェットに乗って、ギャルにモテたくて仕方ない大社長😁
沖の方は結構水面が荒れていて、落水者続出。なんと1時間の途中経過で3位に。
でも、見ている方はこの頃になると順位なんかグチャグチャでわからない。
ドシロート軍団の当チームは、みんな出来る限りの技術で頑張って乗っている。
経験者の店長から見ても立派なライディング。普段、波の中なんて乗ってないのにホント、頑張って乗っている。
30分毎に発表される途中経過で確認するしかない。
2.3.4位のチームが僅差で、ピットインタイミングやピット作業で順位がコロコロ変わる接戦。
ペナルティの有無は表彰式まで発表されない。
そして長~い150分.2時間半のレースが終了。
下位から順位が発表されていく中、5位まで順位発表が終わりこれまでにTEAM UME700は呼ばれていない。
4位の発表で呼ばれなければ表彰台に上がる。
当チームのゼッケンは7。
第4位!No.8チーム・・・・!
その瞬間当チームの表彰台が確定❗️
流石に1位2位は厳しいと思う中、ちょっと期待😅
第3位!No.7TEAM UME700!と呼ばれた時のみんなの顔が、写真無いのが残念なくらい、ヤッター🙌って感じ😁
UMEファミリーでみんなで表彰台に乗って喜びを分かち合いました。
しかし、よく入賞出来ました。
素晴らしいチームワークとファミリーの応援があったからの表彰台だと思います。
お父さんが表彰台に乗った子供達はとっても誇らしげで、とても嬉しそうでした。
今回はTEAM UME700ワンチームで頑張りましたが、つぎはサウザンド耐久です。
当チームからは3チームが出場予定なので、今度はチーム内でも敵?いやライバルです😁
目標は前回、1.2フィニッシュを果たしたので、次は1.2.3フィニッシュだ!😁
目標は大きく❗️😁😁😁